2025年の大阪・関西万博に出展する「ベルギー館」。 グルメ好きなら絶対に見逃せないのが、本場ベルギーの味が楽しめるレストランとスイーツ!
この記事では「ベルギー館 レストラン 予約なし」「ワッフル」「チョコ」「クッキー」「メニュー」「価格」「お土産」などの気になる情報を、主婦目線でまとめました。
万博ベルギー館レストランは予約なしで入れる?
結論から言うと、ベルギー館のレストランは基本的に予約なしでも利用可能です。
ただし、混雑時(昼のピークや土日祝)は整理券配布や入場制限が行われる可能性があるため、早めの来場がおすすめ。
- 平日午前や夕方は比較的空いている
- テイクアウトコーナーのみ利用なら待ち時間少なめ
ベルギー館レストランのビーフシチューは肉がとろとろでワッフルはふわふわでめちゃくちゃおいしいので本当に食べてほしい!万博価格でほとんどが高く感じるけれどワッフルの1480円は安い!レストランは3階で階段は列を作れないのでそれ以上は並べないけれど時間を少しずらすと列が進んで並べます pic.twitter.com/nccxatDnFJ
— 外務卿AYA (@zirouueda) April 30, 2025
万博ベルギー館レストランの注目メニュー|ワッフル・チョコ・クッキーが大人気!値段付き!
ベルギーといえばやっぱり「甘いもの」。万博のベルギー館では、次のようなメニューが楽しめます:
🧇 ワッフル
- 本場ブリュッセル風ワッフル(¥600〜)
- チョコソース&ホイップ付き(¥850)
チョコで話題「ベルギー館」🇧🇪
— はる (@haru_dqw_only) May 10, 2025
お土産屋さんの奥がチョコスペース🍫高級ブランドのチョコが並ぶ中「マネケン?!」
いつものやん?
違うんです😇万博限定ワッフル!!
ベルジャンバター
ベルジャンチョコレート
スペキュロス
安くて食べやすい!お土産にも💕︎#大阪万博 #万博#万博飯 #はる万博 pic.twitter.com/iY8CynRD9K
🍫 チョコレート
- プラリネ盛り合わせ(¥900)
- ホットチョコレート(¥600)
- チョコレートドリンクバーも予定あり
万博に行くみなさん、ベルギー館のチョコがとってもおいしかったのでおすすめします
— 椿 (@tbk0828) May 11, 2025
ショップの中にチョコの部屋があって、壁面本棚のようなところにたくさんのブランドのチョコが並んでるの
買ったもののうち特に好きだったのが画像1,2枚目のものです pic.twitter.com/kVQ5sB6fnq
🍪 クッキー・焼き菓子
- バタークッキー詰め合わせ(¥700〜)
- カラメルビスケット(個包装/¥500〜)
※価格は2025年春時点での予定価格。為替状況などで変動の可能性あり。
みんな!万博のベルギー館のクッキー安いよ!
— とんとん (@tonton_miumiu) May 18, 2025
職場に配りたい人はこれだ! pic.twitter.com/fsNoxj5vlR
万博ベルギー館のお土産情報|人気アイテム&価格目安
- ゴディバやノイハウスなどのベルギー高級チョコ(¥1,000〜¥3,000)
- ベルギー王室御用達ビスケット詰め合わせ
- 小型ワッフル焼き器やオリジナルマグカップ(¥1,500〜)
- 「ベルギービール」やチョコ風味のクラフトビールも数量限定で販売
お土産エリアはレストランの隣接ゾーンで、テイクアウト目的だけでも立ち寄りOKです。
万博ベルギー館 混雑状況と対策ポイント
混雑ピーク:
- 昼の時間帯(11:30〜13:30)
- 土日祝・GW・夏休みシーズン
混雑回避のコツ:
- 平日の午前10時台が狙い目
- レストランよりスイーツ単品購入だけの列のほうが回転が早い
- お土産だけなら夕方が◎(売り切れ注意)
ベルギー館レストランは予約なしOK?ワッフル,クッキー,チョコレートメニュー&価格やお土産情報も!【大阪万博2025】まとめ
ベルギー館は予約不要&スイーツ天国!
- 基本的に予約なしでレストラン利用OK(混雑時のみ制限)
- ワッフル・チョコ・クッキーはどれも絶品で人気
- お土産も充実していて、手土産や自分へのご褒美にもぴったり
- 平日午前が空いていておすすめ
主婦としては、子ども連れでもおやつ感覚で楽しめるメニューが豊富なのが嬉しいポイント。美味しくてかわいい、間違いなしの人気パビリオンです!




#ベルギー館 #万博ベルギー館 #ベルギーワッフル #ベルギーチョコ #ベルギークッキー #大阪万博2025 #万博グルメ #万博スイーツ #予約なしOK #ベルギー館混雑状況 #ベルギー館お土産 #主婦のおでかけ