グルメ

浅草の食べ歩きにおススメ4選。”映え”するみたらし団子からクレープまで!

浅草食べ歩き4選

みなさん、こんにちは。

浅草といえば浅草寺、仲見世通り。

ここを訪れたらのんびり下町散歩しながらの食べ歩きデートしたくなりますね。

ここではおススメのコース&スポットをご紹介します。

ホッピー通り『かのや』

昼間から飲んでいる人ばかりで活気のある通り。歩いているだけで楽しくなります。
ここで腹ごしらえして、レッツゴー!
おススメはこちらのチーズもんじゃ。

創業150年の築地の魚屋が直営。

だしは鶏ガラと香味野菜からとっていて旨味が◎。 海鮮は全て築地、豊洲から毎朝仕入れている。 看板の明太もちチーズと旬の海鮮一品料理がおすすめ。 出典:食べログ

『かのや』お店情報

営業時間:[月~金]10:30~23:00、[土・日・祝]10:30~23:00

日曜営業、年中無休

TEL:03-6802-7618

住所:東京都台東区浅草2-4-11 ホッピー通り

 

浅草の団子屋さん 『楓』(かえで)

なんとここは、国産米粉100%使用!グルテンフリーで、健康志向の人にも向いています。
国産なのでより安心ですね。
焼き立ての香ばしい香りと甘辛な秘伝のタレとの相性は抜群です。

 

『楓』メニュー

税込
みたらし団子 130円
海苔団子   130円
あんこ団子  130円
花見団子   130円
チョコ団子  200円
大福(白、草、豆)160円
塩豆大福 200円
苺大福  350円
おはぎ(あんこ、きなこ、ごま)160円
柏餅(白、草)160円
桜餅 160円
黄粉餅 160円 わらび餅(黄粉、抹茶) 200円
カルメ焼き 300円
きな棒 150円

土日祭日限定
ぽたぽた餅 250円
五平餅 300円

【この恋あたためますか】のドラマにも出てきたみたいです。

 

『楓』お店情報

営業時間

平日  11:00〜19:00
土日祝 11:00〜19:30

(焼団子は平日11:00~17:00
土、日、祝日11:00〜17:30頃迄の販売)

抹茶クレープ専門店『寿清庵』

2019年にオープンした抹茶クレープ専門店。

メニューは4種類。土日は混雑しているため、整理券が必要でした。

整理券の入手に並んで、時間になるとお店に戻って注文して、クレープをいただきます。

整理券をもらっているのにさらに並ぶ必要があるほどの人気ぶり。

お値段はなんと、1本880円。

抹茶パウダーが濃厚なクレープでした。

こちらは、マスカルポーネクリームがたくさん乗った、抹茶ティラミスのクレープ↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

寿清庵(@kotobukiseian)がシェアした投稿

 

こちらは整理券。

 

この投稿をInstagramで見る

 

寿清庵(@kotobukiseian)がシェアした投稿

『寿清庵』お店情報

営業:12:00〜17:00
11時〜券売機にてチケット販売
住所:東京都台東区浅草2-7-21

 

屋台『シャーピン』

中国の餃子と言われるシャーピン。浅草寺境内に屋台がありました。
味は肉まんみたい。
ショウガが効いておいしかった~。

いただいたのは1個400円のもの。

おわりに

着物を着てインスタ用に写真を撮る若い女性がわんさか。

小京都のようでした。