みなさん、今旅行に行けるならどこに行きたいですか?
普通に旅行に行けるようになったら、行きたいところがたくさんありますよね。
これまで国内はもとより、海外-アジア・オセアニアはベトナム、香港、中国、マカオ、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、中東はドバイ、アメリカ大陸はアメリカ、カナダ、メキシコ、ヨーロッパはイギリス、アイルランド、スペイン、フランス、オーストリア、ハンガリーと旅行してきた中で、ロードトリップした旅行を思い出とともに綴りたいと思います。
カナダ・アメリカのロードトリップ
これまで個人・出張問わずアメリカ大陸は南はフロリダ、北はケベックといろんな場所に行きました。どれも甲乙つけがたい旅だったけれど、一番は友達と行ったロードトリップ。
カナダトロント地方を出発し、モントリオール、ケベック市と数日ずつ滞在しながら、アメリカベルモント、ボストン、フィンガーレイクと合計約10日間を回りました。初めて逆側で高速を運転したり(怖くてまっすぐの高速でしか運転できなかった^^;)、それぞれの街で、日本にいたら日本からの海外旅行では行かないような(現地か近場の人が行くような場所)を訪れました。
例えばフィンガーレイクス。地図上でみると、5本の指のような形をした湖が五大湖から派生してできた湖で、主にニューヨーク州の人がバカンスで夏に訪れる場所とのこと。行ったのは9月の秋。人が少なくて逆にさみしいぐらい。
ハロウィーンのシーズンだったので、色とりどりのかぼちゃが青空市場で売られていたり。ワイナリーへ行ったり、トレッキングしたり。
モントリオールはフランス語が主で、英語圏の北米地域とはちょっと違った雰囲気。モントリオールはニューヨーカーやボストンの人がバカンスによく訪れるそうで、文化圏が違うからかなと納得。さらに上のケベック市に行くと、9月なのにまだ雪が残っていました。市街地に!特別その冬は寒かったそうで、冬はマイナス20度30度が当たり前みたい。だから、モントリオールは地下街が発達していて(ケベックはみてないけど)。
まとめ
場所もさりなん、旅は一緒に行く人、旅先で出会う人で楽しさが全く変わりますよね。