2025年の大阪・関西万博に行くなら、シャトルバスが便利です。主要駅から直通で会場へアクセスでき、快適な移動手段として多くの方に利用される予定です。今回は、シャトルバスの運行情報、料金、予約方法について詳しく解説します。
2025年大阪・関西万博会場までのシャトルバス
シャトルバスは万博会場への主要な交通手段の一つとなり、1日最大22万7000人の来場者のうち、約4割が利用すると見込まれています。利用するには「KANSAI MaaSアプリ」からの事前予約が必要で、一部ルートでは環境に配慮したEVバスや自動運転(レベル4相当)の車両も導入されます。
また、自家用車で来場する場合、大阪市此花区の舞洲に設置される駐車場に車を停め、そこからシャトルバスに乗り換えて万博会場へ向かうことが可能です。
\障害者用駐車場予約、料金、混雑状況、空いてる時間帯などの情報はこちら/

2025年大阪・関西万博会場シャトルバスの発着駅と運行時間、運行間隔
万博会場(夢洲第1交通ターミナル)へ向かうシャトルバスは、以下の主要駅から運行されます。
- 新大阪駅(7:30~22:00、30分間隔)
- 京阪中之島駅(平日8:15~17:25、土休日8:10~17:30)
- 大阪駅(うめきたグリーンプレイスバス駐車場)(8:00~19:50)
- 近鉄大阪上本町駅(8:30~20:00、30分間隔)
- 堺東駅・堺駅(7:55~18:00)
- JR・阪神尼崎駅(7:37~21:00)
- 桜島駅(8:00~10:00優先乗車可能、それ以外の時間も運行)
2025年大阪・関西万博会場までのシャトルバス 運賃
シャトルバスの運賃は駅ごとに異なります。
発着駅 | 運賃(大人・小児共通) |
---|---|
新大阪駅 | 1,500円 |
京阪中之島駅 | 1,000円 |
大阪駅(うめきた) | 2,000円 |
近鉄大阪上本町駅 | 1,200円 |
堺東駅・堺駅 | 1,300円 |
JR・阪神尼崎駅 | 2,000円 |
桜島駅 | 350円 |
2025年大阪・関西万博会場までのシャトルバス 予約は必要?
予約はKANSAI MaaSアプリを通じて行い、発車10分前まで可能です。桜島駅発のシャトルバスは予約不要ですが、8:00~10:00は事前決済した方が優先的に乗車できます。
2025年大阪・関西万博 シャトルバスのメリット
- 直通アクセス:主要駅から万博会場まで乗り換えなし。
- 快適な移動:座席指定で混雑を回避。
- お得なパスあり:鉄道+シャトルバスのセット券が販売予定。
- 環境に優しいEVバス:桜島駅発はEVバスで運行。
2025年大阪・関西万博 シャトルバス 運行頻度
運行頻度はルートや時間帯によって異なります。
- JR桜島駅発
- 8時〜10時(混雑時間帯):5分間隔
- 11時〜17時:5分〜10分間隔
- 18時以降:10分間隔
- 万博会場(夢洲第1交通ターミナル)発
- 12時〜22時:5分間隔
- 23時台:最終便は23:05発
- 関西国際空港発
- ピーク時間帯:最大9便/時間
2025年大阪・関西万博 シャトルバスの予約方法
桜島駅発のバスを除き、すべてのシャトルバスは事前予約制です。
- 予約方法:「KANSAI MaaSアプリ」から予約
- 予約開始:利用日の3か月前10時から
- 支払い方法:クレジットカード決済
- 混雑時間帯の優先乗車:事前決済を行うと、混雑時間帯に優先的に乗車可能
2025年大阪・関西万博 万博会場へのアクセスに最も便利な駅
万博会場へのアクセスで最も便利なのは、大阪メトロ中央線の終点「夢洲駅」です。
- 開業予定:2025年1月19日
- アクセス時間:
- 大阪駅から:約30分
- 新大阪駅から:約35分
2025年大阪・関西万博 シャトルバス 新大阪駅発のシャトルバス詳細
新大阪駅からもシャトルバスが運行され、以下のようなスケジュールになっています。
- 運行期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月・祝)
- 運賃:片道1,500円(大人・小児共通)
- 運行スケジュール:
- 7時台:30分
- 8時台〜10時台:30分間隔
- 11時〜18時台:毎時00分
- 19時以降:運行なし
- 予約開始:利用日の1か月前10時から(4月13日〜5月20日分は2025年2月25日10時から)
- 特記事項:
- 10:30発と14:30発の2便は自動運転バス(火・水曜運休)
- 自動運転バスは淀川左岸線2期区間のみで自動運転実施
- 通常便の定員45名、自動運転便の定員28名
2025年大阪・関西万博会場までのシャトルバス予約,ルート,運賃,新大阪,アクセスまとめ
主なシャトルバスの運行ルートと所要時間、運賃は以下の通りです。
- 京阪中之島駅 → 夢洲第1交通ターミナル1
- 運賃:片道1,000円(大人・小児共通)
- 所要時間:約30分
- 大阪駅南(マルビル大阪・関西万博バスターミナル) → 夢洲第1交通ターミナル1
- 運賃:片道1,000円(大人・小児共通)
- 所要時間:約30分
- 近鉄大阪上本町駅 → 夢洲第1交通ターミナル2
- 大阪阿部野橋駅 → 夢洲第1交通ターミナル2
- 新大阪駅 → 夢洲第1交通ターミナル3
- 堺東駅・堺駅 → 夢洲第1交通ターミナル3
- 交通状況により遅延の可能性あり:時間に余裕を持って移動を。
- 公共交通機関の利用推奨:会場周辺の道路混雑が予想されるため、マイカーより公共交通機関が便利。
- 予約は早めに:特に人気の時間帯(朝・夕方)は早めの予約がおすすめ。
大阪・関西万博へ行く際は、事前にシャトルバスの予約を済ませ、スムーズにアクセスできるよう準備しておきましょう。特に混雑が予想される時間帯では、事前決済をしておくと優先的に乗車できるため、万博をより快適に楽しむために活用してください。