トレンド・話題

Amazonプライムスチューデント加入資格は?通常会員との違いや切り替えの方法も

Amazonプライムスチューデントの加入資格は?通常会員との違いや切り替えの方法も (5) (1)

Prime Student(プライムスチューデント)はどれだけお得?

Prime Studentの料金

月払い:250円
年払い:2,450円(税込み)で550円お得です。

なんと、最初の6か月間は無料体験ができるんです!

Amazonプライムの通常プランの無料期間が1か月であることを考えるとお得ですね。

でも、私のように、「無料」にこそ罠があると疑り深い方!
忘れないように、スマートフォンにスケジュールリマインダーをセットしておけば、安心です(規約上違反でもありません)。

とはいっても、月々たった250円でQOL(Quality of Life)が上がるなら、費用対効果は高いと思いませんか?
コーヒー代より安いです。

しかも、いつでも解約手数料なしにキャンセルできるので心のハードルは低いです。

また、申し込み後すぐ解約したとしても30日間は引き続きPrime Studentのサービスが利用可能です。

通常会員とは違う、Prime Student限定の特典とは?

月額250円で受けられるPrime Studentの限定特典は以下のとおり。

Prime Readingで、本、マンガ、雑誌が読み放題

最大10%還元。
コミックもOKです。全巻まとめ買いも!

文房具・ノート類が20%オフ

学生割引とポイント還元のダブルでお得に購入できます。

PCソフトウェアが最大54%割引

「Microsoft」や「Adobe」製などの対象ソフトウェアが5%~54%OFFで購入できます。Prime Student会員限定割引商品もあります。

特にAdobeは高いので、少しでも割引になるとありがたいですね。

Amazonパントリーの学割

一人暮らしの生活には欠かせないドリンクや食品、生活用品、掃除用品といった日用品を、学割価格で購入できます。

定期お得便で日用品・サプリが15%オフ

定期的に購入するものは、定期便を使うとさらに安く購入できます。通常のAmazon会員だと10%オフなので学割価格。

Prime Studentで利用できる通常会員と同じ特典

以下は通常会員と同じ特典です。

お急ぎ便・時間指定便使い放題

1回の利用につき 510~550円(税込)かかる「お急ぎ便」と「日時指定便」が使い放題になります。

明日までに必要なものが出てきた時は重宝しますね。

Prime Videoで映画やテレビ、アニメが見放題

Prime Videoは、無料期間中は利用できません。有料会員になると利用できます。

Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題

200万曲以上が聴き放題になるPrime Musicも無制限に利用できます。

最新の曲を聴いても追加料金は発生しません。

また、Spotifyのように、好みのジャンルの曲が流れるチャンネルもあるので、BGMとしても使えます。

Prime Musicは、無料期間中は利用できません。有料会員になると利用できます。

Prime Photoに容量無制限で写真を保存

クラウド上に自動で写真を保存してくれます(容量無制限)。

写真を撮ると容量がすぐいっぱいになって、アプリをインストールできなかった、なんてこともなく、ストレスフリーです。

Prime Wordrobeで試着後に気に入った洋服のみ購入できる

Prime Try Before You Buy(Prime Wordrobe)は、洋服やシューズ、バッグ、アクセサリーを配送翌日から7日間無料で試すことができるサービス。

ネット通販特有の、サイズが合うか心配、とか、色が迷う、実物を見てみたい、といったうお悩みを解決してくれるサービス。とりあえず取り寄せて、試着後に購入を決定することができます。(最大6点まで)

返品も超簡単。届いた時の箱に同梱された返送伝票を箱に貼付して、近くのコンビニから発送できます(着払いなので返送料も不要)。

Kindle本が毎月1冊無料

Kindle端末を持っていれば、Kindleオーナー ライブラリーにある2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の中から、毎月1冊無料で書籍を読むことができます。

Kindle端末はこちらからチェック

※オーナーライブラリーは、無料期間中は利用できません。

 

 

クレカなしでも登録できる?

学生だとクレジットカードを持っていない人もいますよね。ご安心ください。

クレジットカードだけでなく、スマホ決済もできます。
(ソフトバンク、ドコモ、auのキャリア決済)

 

Prime Studentの加入資格

以下の合格証明書や学生証を持っている学生が対象です。

  • 専門学校生
  • 高等専門学校生
  • 大学生
  • 大学院生
  • 短期大学生

※小学生、中学生、高校生は加入できません。

※大学生には、放送大学、通信制大学も含まれます。

※また、留学生も加入することができます。

Prime Studentは社会人でも登録できる?

大学に在籍し、「学生であること」を証明できれば大人や社会人でもPrime Studentに登録できます。

Prime Studentは教員や家族でも登録できる?

学生の親や家族、教員などの学校関係者はPrime Studentに登録することはできません。

Prime Studentはあくまで学生のためのサービスです。

卒業したらどうなる?

登録時に、卒業年月を入力するため、その年が終了すると、自動的に通常会員に切り替わります。

Prime会員からPrime Studentへの切り替え方法

学生なのにPrime会員に入っていたら、

Prime会員からPrime Studentに変更しましょう。

やり方はいたってシンプル。

  1. Amazon Prime Student↓ にアクセスします。

 

  1. 「今すぐ開始」をタップ
  2. IDとパスワードを入力してログインします。
  3. 以下の欄にそれぞれ、学籍番号(学生番号)、卒業予定年月を入力する。
    支払い方法、請求先住所の確認をして
    「6か月の体験機関を試す」をタップ。で完了です。

 

おわりに

Prime会員より安い値段でPrime会員の特典に加えて、Prime Student会員の特典も受けることができます。加入資格のある方は、早めにPrime Studentに加入した方が圧倒的にお得です。